ファインペッツの基本情報
ファインペッツの基本情報は以下の通りです。
amazon 価格 | 取り扱いなし |
楽天 価格 | 取り扱いなし |
公式通販 価格 | 3,394円 (1.5kg) 1,000円(初回お試し 1.5kg) |
100gあたりの価格 | 209円 / 100g |
対象犬種 | 全犬種 |
対象年齢 | 全年齢 |
製造国 | オランダ |
上記の表の通り、ファインペッツには楽天やamazonでの取り扱いはありません。
唯一にして最安の購入方法は、公式通販での購入です。
ファインペッツの特徴
鹿肉メインのドッグフード
ファインペッツのメイン原料は、鹿肉です。
シカ肉は、たんぱく質を多く含み、脂質やカロリーが少ないヘルシーな素材です。シカ肉のカロリーは、なんと牛肉や豚肉のカロリーの三分の一ほどです。
エネルギー代謝に必要なビタミンB群、健康な血液に必要な鉄分、毛並みや皮膚のコンディション維持に不可欠な不飽和脂肪酸も多く含むなど、鹿肉は栄養たっぷりな素材です。
消化と吸収の良さ
ドッグフードに含まれている素材や栄養素がすべて、ワンちゃんの体内に吸収されるわけではありません。
ファインペッツの消化吸収率は、なんと87%。様々なドッグフードがある中で最高クラスの消化吸収率です。
消化吸収率が高いため、ワンちゃんにドッグフードの量がほかの製品より少なくて済みます。
消化と吸収に適したファインペッツは、以下の様な
- うんちの量や回数が多いワンちゃん
- たくさん量を食べるとおなかを壊すワンちゃん
- 消化機能が衰えたシニアな愛犬
- 食欲が少なめなワンちゃん
といったワンちゃんにおすすめです。
鹿肉フードの中でコスパがいい
栄養素が豊富な鹿肉は、ほかのたんぱく源の食材と比べて流通量が少なく、値段も高くなりがちです。
そんな中でファインペッツは、コスパがいいのが特徴です。一般的な鹿肉ドッグフードは100g あたり300円のものもあります。その中で、ファインペッツは100g あたり200円程度という抜群のコスパです。
ファインペッツは、安全性や品質を犠牲にして安さを追求しているわけではありません。コスパがいい理由の一つには、消化吸収率がよくて、ほかのドッグフードよりも少ない給与量で済むということがあります。
徹底した安全管理
ファインペッツの原材料は、人間が口にする食品同等の厳しい基準を課したフードです。
ファインペッツは、オランダの工場で徹底した品質管理のもとで生産されています。この工場では、
- 遺伝子組み換え
- 抗生物質使用
- ホルモン剤
の素材の使用が制限されているという徹底した安全体制です。
人工添加物不使用
酸化防止剤や香料、着色料といった人工添加物がドッグフードに使用されるのは好ましいことではありません。
これらの人工添加物は、長年にわたって体内に蓄積され、ワンちゃんの腸では消化できません。消化吸収を追求したファインペッツに人工添加物が使われていないのは納得できます。
ファインペッツの原料と安全性
ファインペッツの原料は、次の通りです。
鹿肉、鶏肉、オートミール、大麦、全粒米、鶏脂、グリーンピース、ポテト、豆類繊維質、リンゴ、サーモン、鶏レバー、サーモンオイル(オメガ3・オメガ6)、チコリ抽出物、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、フラックスシード、ビール酵母、全卵粉、昆布、パセリ、ローズマリー、セイヨウイラクサ、カモマイル、セージ、タイム、コリアンダー、セイヨウタンポポ、甘草、魚介類抽出物(グルコサミン0.03%)、ユッカシジゲラ抽出、コンドロイチン0.01%
ファイインペッツの原材料は、「人間が口にできる」基準の安全性をクリアした素材のみが使用されています。
「ドッグフードだから、人間が口にしないような安い素材や廃棄部分を使っても大丈夫」という考え方は、もはや過去の話です。
そのほか、原材料ルートの特定が難しい、肉エキス抽出物やパウダーなどは不使用です。
ファインペッツの成分
ファインペッツに含まれている成分は、次の通りです。
成分名 | 内容量 | 成分名 | 内容量 |
鉄分 (Fe) | 68 mg | ビタミンC | 16 mg |
銅 (Cu) | 11.1 mg | ビタミンA (VA) | 11965 IU |
亜鉛 (Zn) | 110 mg | ビタミンD3 | 1196 IU |
マンガン (Mn) | 28 mg | ビタミンE | 150 mg |
ヨウ素 (I) | 1.1 mg | ビタミン B1 | 5.7 mg |
セレン (Se) | 0.2 mg | ビタミン B2 | 8.6 mg |
パントテン酸 | 16mg | ビタミン B3 | 36 mg |
塩化コリン | 645 mg | ビタミン B6 | 3.2 mg |
葉酸 | 0.8 mg | ビタミン B12 | 47.9 μg |
ビオチン | 319 μg | - | - |
※ 単位のIUは、脂溶性ビタミンの量を表す国際単位
ファインペッツの口コミ・評判
ファインペッツ2日で届いてさっそくむしゃむしゃ🐶💕元々1キロ2263円が540円でお試し出来るから凄い助かる✨ #犬 #dog pic.twitter.com/0YEVtg1rd6
— トイプードル テト♀🐾 (@sayasaya828) May 31, 2017
ポジティブな感想
ファインペッツのポジティブな感想には、次のような声がありました。
- 好き嫌いが多いのに食べた
- 食欲がない時期に与えたら、食べるようになった
- 食いつきがいい
- 毛並みがよくなった
- 下し気味なおなとうんちが改善
- 目ヤニや涙やけが改善した
ネガティブな感想
ファインペッツのネガティブな感想には、次のような声がありました、
- それなりに値段がしたのに、食べなかった
- 涙やけにはあまり効果を感じなかった
- ゆるいうんちになった
口コミまとめファインペッツの評判には、「涙やけに効果があった」というものと、「効果を感じなかった」など、正反対の口コミがありました。
涙やけにはドッグフード以外にも様々な原因が存在し、涙やけ改善に評判のあるドッグフードに切り替えても、すぐに効果が出るものでもありません。涙やけの改善には、ドッグフードの切り替えも含めて、様々なアプローチから長期的な取り組みが必要なのです。
うんちのコンディションや食いつきに関しても、正反対の声があります。
新しいドッグフードに切り替える際は、ワンちゃんの体質や好みに合っているのかを確かめておきたいところです。
ファインペッツのお試し価格
ファインペッツには、初回限定でお試し価格できるサービスがあります。
お試しの場合は、1.5 kg で通常3,142円のものが1,000円で購入できます。
通常価格が3,000円を超えるので、いかにお試しコースがお得かわかりますね。
ファインペッツがなんとなくよさそうだけど、自分の家の子が食べるか不安、という人はぜひお試しコースをご利用ください。
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。